WordPressのテーマSANGOのカスタマイズで役立った情報まとめ

2018年4月、ふと思い立ってWordPressのテーマを今までのSTINGER8からSANGOに変更しました。

STINGER8の時もカスタマイズの記事を書こうかと思っていましたが、CSSをひたすら弄りまくり、試行錯誤しつつカスタマイズしていたので、まとめきれませんでした。

一方で今回採用したSANGOは、CSSを弄らないでも直感で設定できる部分も多く、さらにカスタマイズ記事も豊富なので、コピペだけでも思い通りの見た目に仕上がります。

無料テーマのSTINGER8と違い、SANGOは10,800円の有料テーマですが、払う価値アリです。これぞ優良テーマ!

 

役立った情報まとめ

同じカテゴリーの人気記事を表示させる

当ブログは基本的に音楽ネタを中心とした雑記ブログですが、仮想通貨についてもちょこちょこ書いています。

記事数は音楽ネタの3分の1程度ですが、アクセス数はその逆くらいの比率なので、単純に人気記事を並べてしまうと数少ない仮想通貨ネタが上位を独占してしまいます。

そうなると音楽ネタで人気のある記事はどれなんだって事になるので、同じジャンルの人気記事を表示させるようにカスタマイズしました。

今後はカテゴリーの分け方を見直して、さらに見やすくしていきます。徐々に。。。

参考 記事クリック率が劇的に上がる!SANGOの関連記事カスタマイズマサオカブログ

 

高速化

SANGO自体ある程度は高速化されていますし、実際際立って遅い印象はありませんでしたが、やっておくに越したことはないので実施しました。

参考 【爆速サンゴ計画】SANGOを高速化するカスタマイズマサオカブログ

 

この記事を書いた人を設置

このあたりはカスタマイズというか初期設定ですかね。

僕が検索などで他のブログを訪れた時、誰が書いたかと言う情報は必ず目を通しています。やっぱりこういう情報は気になりますよね。

参考 サイドバーや記事下にプロフィール(この記事を書いた人)を設置するサルワカ

 

見出し2のデザインを変える

SANGOの見出し2ってカスタマイズを前提に考えられているのか、ぱっと見た感じ見出し感が弱いんですよね。

見出し感を出すために設定しました。

参考 SANGOでデフォルトの見出しを変える方法サルワカ

 

メニューボックスをウィジェットに表示する

テーマがいくつか存在するような雑記ブログなら、全体像が把握出来るように設置した方が良いと思いますし、特化ブログであっても訪問者の道案内のような感じで設置してあると見やすくなると思います。

参考 メニューボックスをウィジェットやページに表示する方法サルワカ

 

内部リンクボックスのデザイン変更

STORKを使っているブログでよく見る(と思われる)関連記事への内部リンク。

興味があったので試してみました。

参考 SANGOの内部リンクボックスにラベルをつけたりするカスタマイズあずさんち

 

まとめ:SANGOのカスタマイズで役立った情報

現状このくらいのカスタマイズを実施しています。

「カスタマイズ」と言うと時間を掛けてやっているような響きがしますが、どれもほぼコピペ感覚なので、ハードルは大分低いです。

SANGOが気になった方はこちらからどうぞ。

SANGO公式サイト